授業計画 |
回数 |
学習目標 |
学習項目 |
1 |
スラブ配管①
スラブ床・建込み配管について説明すことが出来る |
スラブ鉄筋、取付金具の支持方法、施工上の注意点を学習する。 |
【理解度確認】実作業 |
2 |
スラブ配管②
金属管(ねじなし電線管)による配管・配線作業を施工することが出来る。 |
金属管(ねじなし電線管)によるスラブ配管工事および、配線、器具取付、接地金具取付を学習する。 |
【理解度確認】実作業 |
3 |
スラブ配管③
VE管(硬質ビニル電線管)による配管・配線作業を施工することが出来る。 |
VE管(硬質ビニル電線管)によるスラブ配管工事および、配線、器具取付を学習する。 |
【理解度確認】実作業 |
4 |
スラブ配管④
CD管、PF管(合成樹脂製可とう電線管)による配管・配線作業を施工することが出来る。 |
CD管、PF管(合成樹脂製可とう電線管)によるスラブ配管工事および、配線、器具取付を学習する。 |
【理解度確認】実作業 |
5 |
分電盤の構造、使用機器の特徴について説明すことが出来る。 |
一般家庭で使用されている分電盤(漏電遮断器、配線用遮断器)の取付および配線をを学習する。 |
【理解度確認】実作業 |
6 |
動力盤の構造、使用機器の特徴について説明すことが出来る。 |
工場等の電動機手元開閉で使用されている動力盤(箱開閉器、コンデンサ)の取付および配線を学習する。 |
【理解度確認】実作業 |
7 |
電力量計の構造、特徴、取付方法について説明することが出来る。 |
電力量計の取付点の高さ、ケーブル端末処理、配線の注意点を学習する。 |
【理解度確認】実作業 |
8 |
照明器具(直管蛍光灯)の種類、特徴、取付方法、自動点滅器、タイムスイッチ回路について説明することが出来る。 |
各種照明器具(グロー、ラピッド、インバータ)の特性、回路、自動点滅器、タイムスイッチの構造、回路について学習する。 |
【理解度確認】実作業 |
9 |
電力柱等に昇柱する方法、使用器具について説明することが出来る。 |
電力柱等に昇柱する際の安全帯・セーフティロープ・ヘルメットの正しい着用方法や昇柱するための安全確保などを学習する。 |
【理解度確認】実作業 |
10 |
絶縁抵抗計(メガテスター)の測定方法、取扱いについて説明することが出来る。 |
電気設備の絶縁良否を判断する線間測定、対地間測定方法について学習する。 |
【理解度確認】実作業 |
11 |
接地抵抗計(アーステスター)の測定方法、取扱いについて説明することが出来る。 |
電気設備の接地工事良否を判断する接地抵抗測定方法について学習する。 |
【理解度確認】実作業 |
12 |
回路計(テスター)の測定方法、取扱いについて説明することが出来る。 |
電気設備の導通状態、電圧確認を判断する測定方法について学習する。 |
【理解度確認】実作業 |
13 |
漏電遮断器の試験方法、取扱いについて説明することが出来る。 |
電気設備の漏電保護を目的に設置されている漏電遮断器の作動状態を判断する試験方法について学習する。 |
【理解度確認】実作業 |
14 |
各種計器類の特徴、測定方法、取扱いについて説明することが出来る。 |
電気設備の計器類(電圧計、電流計、電力計、力率計)の目盛りの読み方、配線方法について学習する。 |
【理解度確認】実作業 |
15 |
実技試験 |
VVFケーブル工事、ねじなし電線管工事による総合配線工事の試験を行う。(定められた時間内に正確に配線することを学習する。) |
【理解度確認】実作業 |