授業計画 |
回数 |
学習目標 |
学習項目 |
1 |
授業ガイダンスを受ける。
RootProの環境構築ができる。
RootProの基本的な操作ができる。 |
授業の進め方、課題の作成例、評価方法を説明する。
RootProのインストールを行い、初期画面の設定を行う。
基本コマンドの「線」「削除」「図形」コマンドを説明する。 |
【理解度確認】課題提出 |
2 |
作図において基本となる図枠の意味を理解する。
図枠を作成することができる。 |
今後作図で使用するの図枠について意味を説明する。
図枠を第1回で使用した基本コマンドで作図をする。 |
【理解度確認】課題提出 |
3 |
高圧受電設備の作図ができる。① |
高圧受電設備の単線図を作図する。
第一種電気工事士の資格試験より高圧受電設備の構成を見る。 |
【理解度確認】課題提出 |
4 |
高圧受電設備の作図ができる。② |
高圧受電設備の単線図を作図する。
第一種電気工事士の資格試験より高圧受電設備の構成を見る。 |
【理解度確認】課題提出 |
5 |
高圧受電設備の作図ができる。③ |
高圧受電設備の複線図を作図する。
実際に見る図面と作図の違いを理解し、構成を学ぶ。 |
【理解度確認】課題提出 |
6 |
高圧受電設備の作図ができる。④ |
高圧受電設備の複線図を作図する。
実際に見る図面と作図の違いを理解し、構成を学ぶ。 |
【理解度確認】課題提出 |
7 |
企業連携授業
躯体図を読み取り断面図が作成できる。
平面詳細図を読み取り断面図を作成できる。 |
構造図から必要な情報の読み取り方を学ぶ。 |
【理解度確認】課題提出 |
8 |
企業連携授業
総合図を作成できる。 |
平面詳細図、空調施工図、衛生施工図、電気設計図、断面図をベースに総合図の作成方法を学ぶ。 |
【理解度確認】課題提出 |
9 |
企業連携授業
総合図をベースに配線図が作成できる。 |
作成したプロット図から配線ルートを考える。
配線図を作図する。 |
【理解度確認】課題提出 |
10 |
企業連携授業
見積書、予算書、工程表が作成できる。 |
作成した施工図から見積書、予算書を作成する。
建築工程表の見方を説明する。 |
【理解度確認】課題提出 |
11 |
シーケンスの図記号を作図できる。
|
シーケンス図面の読み方を説明する。
自己保持回路の動作について説明する。
|
【理解度確認】課題提出 |
12 |
指示のないところを考察することができる。 |
シーケンス図の基本となる自己保持回路を作図する。 |
【理解度確認】課題提出 |
13 |
電動機の制御回路を作図できる。 |
電動機の制御回路として、Y-Δ始動回路を作図する。 |
【理解度確認】課題提出 |
14 |
閉鎖型(キュービクル式)の構造を理解し、作図ができる。① |
キュービクルについて説明し、作図のポイントを理解する。
三面図の書き方を復習する。 |
【理解度確認】課題提出 |
15 |
閉鎖型(キュービクル式)の構造を理解し、作図ができる。② |
閉鎖型(キュービクル式)の三面図を作図する。
詳細図を作成し、細部の構造を説明できる。 |
【理解度確認】課題提出 |