1. トップ
  2. 学校紹介
  3. 情報公開
  4. 学科情報
  5. シラバス - 科目一覧

シラバス

電気工学科 2024年度入学生

科目名 電気基礎実験 作成日 2024/03/13
区分 必修 実験
開催時期 1年次 通年
講義・演習駒数/週 0駒
実習・実験駒数/週 2駒
合計駒数/週 2駒
総時間数 120時間
総単位数 4単位
企業連携
授業の目的 後期では電気回路や機器について、使用方法や特性を学び、さらに、実験レポートの書き方を習得することを目的として授業を行う。
到達目標 基礎的な電気回路において配線・実験を安全に行うことが出来る。 Word、Excell、Power Pointを活用して実験レポートを作成出来る。

評価項目 ①定期テスト ②小テスト ③レポート ④課題 ⑤作品 ⑥ポートフォリオ ⑦成果発表 ⑧その他
割合  % 50% 50%  %  %  %  %  %
評価基準
①電気回路の組み方、各種計器の扱い、各実験項目の理論を理解出来る。 ②実験班の中で自分の役割を見つけ、行動が出来る。 ③実験レポートを書くための技術(表、グラフの記載方法など)が身についている。(レポート提出は後期のみ)
※上記に示した評価項目の割合(%)を基準に、総合評価点を算出して成績評価を行う。
※出席率が80%未満の場合は、評価対象としない。

担当教員 永井 淳、布谷 和記
テキスト・参考文献 電気工学実験・実習
実務経験有無  
  
関連科目 電気回路、電気機器、電気磁気学   履修前提   

授業計画

回数 学習目標 学習項目
1 抵抗の測定(電圧降下法)① 指示電気計器の内部抵抗を考え、電圧降下法によって抵抗を測定出来る。   抵抗を電圧降下によって測定するが、指示電気計器の内部抵抗での電圧降下分または分流分での誤差と計器の配置を考え実験を行う。  
【理解度確認】レポート
2 抵抗の測定(電圧降下法)② 指示電気計器の内部抵抗を考え、電圧降下法によって抵抗を測定出来る。   抵抗を電圧降下によって測定するが、指示電気計器の内部抵抗での電圧降下分または分流分での誤差と計器の配置を考え実験を行う。 
【理解度確認】レポート
3 ブリッジによる抵抗測定(中抵抗測定)① ホイートストンブリッジを用いて中抵抗が測定出来る。   ホイートストンブリッジを用いて中抵抗を測定し、零位法について学ぶ。  
【理解度確認】レポート
4 ブリッジによる抵抗測定(中抵抗測定)② ホイートストンブリッジを用いて中抵抗が測定出来る。   ホイートストンブリッジを用いて中抵抗を測定し、零位法について学ぶ。  
【理解度確認】レポート
5 ガイダンス/補充実験  次タームの実験項目「ブリッジによる抵抗測定(低抵抗測定)」および「現場測定器の取り扱い」についてガイダンスを行う。 また、これまでの実験で欠席した者に対し補充実験を行う。  
【理解度確認】小テスト
6 ブリッジによる抵抗測定(低抵抗測定)① ケルビンダブルブリッジを用いて低抵抗が測定出来る。  ケルビンダブルブリッジを用いて銅バーのような導体中に含まれる微少な抵抗を測定する。 導体の断面積、長さによる抵抗率との関係を学ぶ。 
【理解度確認】レポート
7 ブリッジによる抵抗測定(低抵抗測定)② ケルビンダブルブリッジを用いて低抵抗が測定出来る。   ケルビンダブルブリッジを用いて銅バーのような導体中に含まれる微少な抵抗を測定する。 導体の断面積、長さによる抵抗率との関係を学ぶ。 
【理解度確認】レポート
8 現場測定器の取り扱い① メガを使用して絶縁抵抗の測定が出来る。 接地抵抗計を使用して接地抵抗の測定が出来る。   メガ(絶縁抵抗計)の使用方法を学び、測定する。 接地抵抗計の使用方法を学、測定する。  
【理解度確認】レポート
9 現場測定器の取り扱い② メガを使用して絶縁抵抗の測定が出来る。 接地抵抗計を使用して接地抵抗の測定が出来る。  メガ(絶縁抵抗計)の使用方法を学び、測定する。 接地抵抗計の使用方法を学、測定する。  
【理解度確認】レポート
10 ガイダンス/補充実験  次タームの実験項目「直流複巻・分巻電動機の特性試験」および「三相電力の測定」についてガイダンスを行う。 また、これまでの実験で欠席した者に対し補充実験を行う。  
【理解度確認】小テスト
11 直流複巻・分巻電動機の特性試験① 直流分巻電動機の速度を制御し、その特性と測定出来る。 直流複巻電動機の特性試験を行うことが出来る。   直流分巻電動機の速度制御方法として界磁制御について学ぶ。 直流複巻電動機の無負荷試験、負荷試験を行い、電動機の損失と効率について求める。  
【理解度確認】レポート
12 直流複巻・分巻電動機の特性試験② 直流分巻電動機の速度を制御し、その特性と測定出来る。 直流複巻電動機の特性試験を行うことが出来る。   直流分巻電動機の速度制御方法として界磁制御について学ぶ。 直流複巻電動機の無負荷試験、負荷試験を行い、電動機の損失と効率について求める。 
【理解度確認】小テスト
13 三相電力の測定① 三相電力を、単相電力計2台を用いて測定出来る。   ブロンデルの定理を利用し、三相電力を単相電力計を用いて測定を行う。 力率の変化による、電流の変化を測定する。  
【理解度確認】レポート
14 三相電力の測定② 三相電力を、単相電力計2台を用いて測定出来る。  ブロンデルの定理を利用し、三相電力を単相電力計を用いて測定を行う。 力率の変化による、電流の変化を測定する。 
【理解度確認】レポート
15 単相変圧器の試験/補充実験  単相変圧器の無負荷試験で鉄損について求め、短絡試験で銅損を求める。 上記を測定した後、%Zや効率ηを求める。 また、これまでの実験で欠席した者に対し補充実験を行う。  
【理解度確認】小テスト