1. トップ
  2. 学校紹介
  3. 情報公開
  4. 学科情報
  5. シラバス - 科目一覧

シラバス

情報処理科 2024年度入学生

科目名 卒業制作 作成日 2024/04/05
区分 必修 実習
開催時期 2年次 後期
講義・演習駒数/週 0駒
実習・実験駒数/週 6駒
合計駒数/週 6駒
総時間数 180時間
総単位数 6単位
企業連携
授業の目的 前期科目「システム設計演習」で作成したシステムの要件定義に基づき、業務システムの分析、設計、実装、テストが出来る。
到達目標 ・要件定義書に基づき分析設計書が作成出来る。 ・分析設計書に基づきプログラム作成が出来る。 ・プログラムが仕様通りに動作することをテストで確認出来る。

評価項目 ①定期テスト ②小テスト ③レポート ④課題 ⑤作品 ⑥ポートフォリオ ⑦成果発表 ⑧その他
割合  %  %  %  % 30%  % 20% 50%
評価基準
出席率(個人、グループ):50%、成果物(設計書、システム):30%、システムレビュー、プレゼン:20%
※上記に示した評価項目の割合(%)を基準に、総合評価点を算出して成績評価を行う。
※出席率が80%未満の場合は、評価対象としない。

担当教員 角田ひとみ/佐藤正樹/福井隆文/柴田祥吾
テキスト・参考文献 無し
実務経験有無  
プログラマー及びシステムエンジニアとして、様々なシステム開発に従事した実務経験がある。その経験から取得した知識とスキルを活かして、本科目全般に渡って職業実践的な教育を行う。  
関連科目 システム設計演習、データベース設計、Windowsプログラミング、Webプログラミング、オブジェクト指向プログラミングⅠ、オブジェクト指向プログラミングⅡ、SQL  履修前提 無し 

授業計画

回数 学習目標 学習項目
1 要件定義_1 前期科目「システム設計演習」で行った産学企業とのレビュー結果をフィードバックして要件定義書を完成させる。画面・帳票レイアウトを基に画面・帳票設計書を作成する。  ・要件定義書の作成 
【理解度確認】システム企画書、ユースケース図、画面遷移図、画面・帳票設計書
2 要件定義_2 ・前期科目「システム設計演習」で行った産学企業とのレビュー結果をフィードバックして要件定義書を完成させる。画面・帳票レイアウトを基に画面・帳票設計書を作成する。 ・画面・帳票設計書を基にデータベース設計を行い、概念データモデルを作成する。  ・要件定義書の作成 ・概念データモデル設計書  
【理解度確認】システム企画書、ユースケース図、画面遷移図、画面・帳票設計書、概念データモデル設計書
3 分析設計_1 画面・帳票設計書を基にデータベース設計を行い、概念データモデルを作成する。  ・概念データモデル設計書の作成 
【理解度確認】概念データモデル設計書
4 分析設計_2 要件定義書、概念データモデル設計書を基に分析設計書を作成する。  ・分析設計書の作成 
【理解度確認】ロバストネス図、分析シーケンス図(コミュニケーション図)、分析クラス図(初版)
5 分析設計_3 要件定義書、概念データモデル設計書を基に分析設計書を作成する。  ・分析設計書の作成 
【理解度確認】ロバストネス図、分析シーケンス図(コミュニケーション図)、分析クラス図(初版)
6 実装_1 ・主要機能のプロトタイプを作成する。 ・分析クラス図(初版)に分析シーケンス図の結果を反映して、分析クラス図を作成する。  ・プロトタイプの作成 ・分析クラス図の作成  
【理解度確認】分析クラス図
7 実装_2 ・主要機能のプロトタイプを作成する。 ・分析クラス図(初版)に分析シーケンス図の結果を反映して、分析クラス図を作成する。  ・プロトタイプの作成 ・分析クラス図 
【理解度確認】分析クラス図
8 実装_3[産学講師レビューⅠ] プロトタイプを使って、産学講師とのレビューを行う。  ・プロトタイプのレビュー 
【理解度確認】 
9 実装_4 ・産学講師とのレビュー結果をプロトタイプに反映する。 ・産学講師とのレビュー結果を分析設計書に反映する。  ・プロトタイプの修正 ・分析設計書の修正 
【理解度確認】分析設計書
10 実装_5 ・プロトタイプを正規版にブラッシュアップする。 ・テスト設計書を作成する。 ・単体テストを行う。   ・プロトタイプのブラッシュアップ ・テスト設計書の作成 ・単体テストの実施  
【理解度確認】テスト設計書
11 実装_6 ・プロトタイプを正規版にブラッシュアップする。 ・テスト設計書を作成する。 ・単体テストを行う。   ・プロトタイプのブラッシュアップ ・テスト設計書の作成 ・単体テストの実施 
【理解度確認】テスト設計書
12 テスト_1 ・システムの統合テストを行い、テスト結果報告書を作成する。   ・システムの統合テスト ・テスト結果報告書の作成  
【理解度確認】テスト結果報告書
13 テスト_2 ・システムの統合テストを行い、テスト結果報告書を作成する。  ・システムの統合テスト ・テスト結果報告書の作成 
【理解度確認】テスト結果報告書
14 ドキュメント作成_1 ・オペレーションマニュアルなどシステムに必要なドキュメントを作成する。  ・オペレーションマニュアルの作成 
【理解度確認】オペレーションマニュアル
15 ドキュメント作成_2[産学講師レビューⅡ] ・オペレーションマニュアルなどシステムに必要なドキュメントを作成する。  ・オペレーションマニュアルの作成  
【理解度確認】オペレーションマニュアル