授業計画 |
回数 |
学習目標 |
学習項目 |
1 |
HTML要素を取得して操作できるプロパティについて説明できる |
要素を取得し、その要素がもつプロパティについて調べる方法、操作する方法を学ぶ |
【理解度確認】課題 |
2 |
HTML要素を取得してclassやidを操作することができる |
取得した要素のプロパティを操作してHTMLの基礎構造を編集する方法を学ぶ |
【理解度確認】課題 |
3 |
HTMLに要素を追加することができる |
JavaScriptからDOMを操作することでHTML要素の追加をする方法を学ぶ |
【理解度確認】課題 |
4 |
プロトタイプオブジェクトを活用した処理ができる |
DateやMathに代表されるプロトタイプオブジェクトを活用する方法を学ぶ |
【理解度確認】課題 |
5 |
配列が持つメソッドを用いて反復処理を実行することができる |
mapなどに代表される配列が持つメソッドを活用した反復処理について学ぶ |
【理解度確認】課題 |
6 |
文ではなく式で処理を作成することができる |
アロー関数を用いた関数、スプレッド構文、分割代入などを用い式で処理を作成する方法を学ぶ |
【理解度確認】課題 |
7 |
外部ファイルを取得する必要性について説明できる |
外部データを取得する目的、その取得方法について学ぶ |
【理解度確認】課題 |
8 |
async/awaitを用いた外部データの取得ができる |
非同期通信を使ったプログラムの作成方法を学ぶ |
【理解度確認】課題 |
9 |
JSONを使って外部データを取得しWebページに活用することができる |
JSONの記述方法、サーバーからの取得方法について学ぶ |
【理解度確認】課題 |
10 |
高階関数、カリー化などを用いて秘匿化させることができる |
プログラムの秘匿化の必要性とその方法について学ぶ |
【理解度確認】課題 |
11 |
classを用いて複数のインスタンスを作成することができる① |
classの作成方法、インスタンスの概念について学ぶ |
【理解度確認】課題 |
12 |
classを用いて複数のインスタンスを作成することができる②
|
classの作成方法、インスタンスの概念について学ぶ |
【理解度確認】課題 |
13 |
クラス構文を使った簡単なプログラムを作製することができる |
クラスの意義、記述方法、thisの扱い方について学ぶ |
【理解度確認】課題 |
14 |
ゲッターとセッターを用いてクラスにプロパティを定めることができる |
ゲッターとセッターの役割と記述方法について学ぶ |
【理解度確認】課題 |
15 |
関数型プログラミングを用いたWebサイトを作成することができる |
これまでに学んだ技術を用いて進級制作課題のサイトをリファクタリングする |
【理解度確認】課題 |