1. トップ
  2. 学校紹介
  3. 情報公開
  4. 学科情報
  5. シラバス - 科目一覧

シラバス

CG映像制作科 2024年度入学生

科目名 2D-VFX制作実習Ⅰ 作成日 2024/03/19
区分 必修 講義/実習
開催時期 1年次 前期
講義・演習駒数/週 1駒
実習・実験駒数/週 1駒
合計駒数/週 2駒
総時間数 60時間
総単位数 3単位
企業連携
授業の目的 Nukeを使った実写映像の加工や合成を行うことを目的とする。 基本操作や合成・加工技術、合成のための撮影方法などを学習する。
到達目標 撮影データのポストプロセスが出来る。 基本的な色補正や合成処理が出来る。 キーイング、トラッキング、リムーブが出来る。

評価項目 ①定期テスト ②小テスト ③レポート ④課題 ⑤作品 ⑥ポートフォリオ ⑦成果発表 ⑧その他
割合  %  %  % 50%  %  % 50%  %
評価基準
①Nukeでの基本的な操作と合成処理が出来ること。 ②ロトマスクの作成が出来ること。 ③リムーブ技術を適切に使用出来ること。
※上記に示した評価項目の割合(%)を基準に、総合評価点を算出して成績評価を行う。
※出席率が80%未満の場合は、評価対象としない。

担当教員 岸川 雅史
テキスト・参考文献 オリジナルテキスト
実務経験有無  
CM,映画のCG制作現場に20年以上かかわる。システムやネットワーク構築などSE業務や、撮影現場から本編集までのプロセスの経験を活かして、CGと実写映像の合成制作を中心とした授業を組み立てている。 
関連科目 CG表現演習 I 視覚表現演習 I  履修前提   

授業計画

回数 学習目標 学習項目
1 授業内容ついて理解することが出来る。  講師紹介・アジェンダ・使用アプリの紹介、起動確認、環境設定・ワークフローの説明 デモリール紹介・コンポジットソフトNukeの紹介 
【理解度確認】 
2 Nukeの初期設定と基本操作が出来る。  Nukeの概要とワークフローを理解し、初期設定の変更や基本的な操作方法について学習する。 
【理解度確認】データ提出
3 ロトマスクを描くことが出来る。  アルファチャンネルについて、ロトマスクについて学習する。 
【理解度確認】データ提出
4 ロトマスクの技術を応用することが出来る。  ロトマスクの技術を使った表現方法を学習する。 
【理解度確認】データ提出
5 ロトマスクの技術を応用することが出来る。  ロトマスクの技術を使った表現方法を学習する。 
【理解度確認】データ提出
6 マスクを使用した映像を作成するための撮影知識を説明すことが出来る。  マスクを使った映像を作成するための撮影方法や演出方法を学習する。 
【理解度確認】データ提出
7 マスクを使用した映像の企画・アイデア・撮影方法・合成方法を自ら考え、情報をまとめて説明出来る。  グループワークで企画・撮影方法・役割分担の重要性を学習する。 
【理解度確認】データ提出
8 キーイングの技術を理解し使用することが出来る。  Nukeの基本的なKeyerを学習する。 
【理解度確認】データ提出
9 キーイングの技術を応用し使用することが出来る。  NukeのKeyerの応用方法を学習する。 
【理解度確認】データ提出
10 映像から参照点を作成し、2D座標情報を抽出することが出来る。  トラッキング技術を使い動きをマッチさせる方法を学習する。 
【理解度確認】データ提出
11 2D座標情報を応用し、より高度な合成を行うことが出来る。  複数のトラックポイントを使い、より綺麗な合成方法を学習する。 
【理解度確認】データ提出
12 リムーブ技術を理解し使用することが出来る。  NukeのRotoPaintノードを使用し、不要物を削除する技術を学習する。 
【理解度確認】データ提出
13 合成方法や演出方法、様々な処理について理解し使用することが出来る。  Nukeの様々なノードについて学習する。 
【理解度確認】データ提出
14 前期で作成した作品を説明・発表することが出来る。  他の学生の企画・撮影・合成方法を学習する。 
【理解度確認】講評
15 出された課題の適切な合成方法が説明出来る。  学習してきたあらゆる技術を使用した完成までのワークフローを学習する。 
【理解度確認】テスト