授業計画 |
回数 |
学習目標 |
学習項目 |
1 |
ポートフォーリオを完成させることが出来る。 |
自分の作品をしっかりとポートフォーリオとしてまとめる。 |
【理解度確認】個別に進捗状況を確認 |
2 |
デモリールについて理解することが出来る。 |
デモリール/過去の作品や海外クリエイターの作品を見て、デモリールとはどのようなものか、どのような準備が必要か考察する |
【理解度確認】個別に進捗状況を確認 |
3 |
モリールを制作することが出来る。 |
自分の作品でデモリールを作成してまとめる。 |
【理解度確認】個別に進捗状況を確認 |
4 |
グループで目標スケジュールを立てることが出来る。 |
グループワークによるCG映像制作をスタートする 依頼された映像に対してどのような映像を作り出せばいいのか グループで話し合い 目標を決める |
【理解度確認】個別に進捗状況を確認 |
5 |
映像プレビズを作成することが出来る。 |
グループで話し合った映像を まず 「プレビズ」として作成しどのような時間 どのような流れが必要かを検討して作り出す作品の懸賞を行う |
【理解度確認】個別に進捗状況を確認 |
6 |
映像プレビズによる発表を行うことが出来る。 |
各グループごとの映像プレビズによる発表会を行い、制作する映像に対して多くのフィードバックを行いより洗練された映像の考察を行う。 |
【理解度確認】グループごとの発表により 進行状況のチェックを行う |
7 |
各グループの目標に合わせたCG映像制作をすることが出来る。 |
背景モデリング キャラクターモデリング など 各作業内容を明確にし、セクションを決め 制作を行う |
【理解度確認】個別に進捗状況を確認 |
8 |
各グループの目標に合わせたCG映像制作をすることが出来る。 |
シェーダー アニメーションなど 各作業内容に合わせて制作を行う。 |
【理解度確認】個別に進捗状況を確認 |
9 |
各グループの目標に合わせたCG映像制作をすることが出来る。 |
レンダリング ライティングなど 各作業内容に合わせて制作を行う |
【理解度確認】個別に進捗状況を確認 |
10 |
中間制作報告を行うことが出来る。 |
各グループの現在の制作状況に合わせて 報告を行い、他のグループの制作状況と自分達のグループの制作上場を比較し、スケジュールの調整を行う |
【理解度確認】グループごとの発表により 進行状況のチェックを行う |
11 |
各グループの目標に合わせたCG映像制作をすることが出来る。 |
コンポジット ポスト処理など 各作業内容に合わせて制作を行う |
【理解度確認】個別に進捗状況を確認 |
12 |
各グループの目標に合わせたCG映像制作をすることが出来る。 |
編集、音声 アフレコなど 各作業内容に合わせて制作を行う |
【理解度確認】個別に進捗状況を確認 |
13 |
CG映像の制作修正が出来る |
最終編集及びブラシュアップを行う |
【理解度確認】個別に進捗状況を確認 |
14 |
CG映像作品を発表することが出来る。 |
発表・講評会。 |
【理解度確認】グループごとの発表により 最終調整を行う |
15 |
CG映像作品の振り返りを行うことが出来る。 |
発表後 各グループで制作の振り返りを行い
今後に向けての反省会を行う |
【理解度確認】個別の振り返りレポートにて確認 |