授業計画 |
回数 |
学習目標 |
学習項目 |
1 |
シンプルなキャラクターの顔や頭を制作出来る。 |
講師の実演と教材を見ながら、ハンズオンレッスンでシンプルなキャラクターの顔や頭を制作する。 |
【理解度確認】シーンデータ提出・チェック |
2 |
シンプルなキャラクターの体や手のモデリングを制作出来る。 |
講師の実演と教材を見ながら、ハンズオンレッスンでシンプルなキャラクターの体や手を制作する。 |
【理解度確認】シーンデータ提出・チェック |
3 |
シンプルなキャラクターをオリジナル化して制作出来る。 |
共通レッスンで作成したシンプルなキャラクターに、オリジナルのデザイン要素を追加し、静止画として完成させる。 |
【理解度確認】課題作品の提出・講評会 |
4 |
キーフレームアニメーションを制作出来る。 |
教材「WELCOME!」を使用し、キーフレームアニメーションの基礎を学習する。アニメーションカーブの知識を学び、タイミングやスピードの変化を編集する。 |
【理解度確認】授業内で進捗・オペレーション確認 |
5 |
MayaとAdobePhotoshop、Adobe Premiereを連携して、カットを編集出来る。 |
教材「WELCOME!」を使用し、ゴースト表示、モーション軌跡を駆使し、感覚的にモーションを作成する方法を学習する。Mayaでプレイブラストを制作し、AdobePhotoshop、Adobe Premiereを使用してカットの編集を学習する。 |
【理解度確認】授業内で進捗・オペレーション確認 |
6 |
用意されたリグを使ってキャラクターを操作出来る。リファレンス機能が使用出来る。カメラにアニメーションをつけることが出来る。 |
教材「WELCOME!」を使用し、キャラクターに設定されたリグの操作方法を学習する。リファレンス機能を学習し、背景とキャラクターを一つのシーンで操作し、アニメーションを制作する。2ノードカメラを学習し、効果的なショットを作成する。 |
【理解度確認】授業内で進捗・オペレーション確認 |
7 |
キャラクターのフェイシャルアニメーション、走りのアニメーションを制作出来る。 |
教材「WELCOME!」を使用し、キャラクターのフェイシャルモーション、走りのアニメーションを制作する。 |
【理解度確認】課題作品の提出・講評会 |
8 |
コンストレインを利用したアニメーションやセットアップを制作出来る。 |
Mayaの機能「コンストレイン」の各機能を学習する。 |
【理解度確認】授業内で進捗・オペレーション確認 |
9 |
ジョイントとバインドを使用してキャラクターにセットアップすることが出来る。 |
Mayaの機能「ジョイント」「バインド」の基礎を学習する。教材「まめた」を使用し、セットアップの実践と応用を学習する。 |
【理解度確認】授業内で進捗・オペレーション確認 |
10 |
IKを使用してキャラクターにセットアップすることが出来る。 |
Mayaの機能「IK」の基礎を学習する。教材「まめた」を使用し、セットアップの実践と応用を学習する。 |
【理解度確認】授業内で進捗・オペレーション確認 |
11 |
キャラクターリギングを制作出来る。 |
今までに学習した「コンストレイン」「IK」「ノードエディタ」などを統合して、キャラクターにアニメーションをつけることができるように、全身のリギングとセットアップを制作する。 |
【理解度確認】授業内で進捗・オペレーション確認 |
12 |
キャラクターモーションを制作出来る。 |
全身が駆動可能なキャラクター「まめた」を使用し、簡単な歩行モーションをアニメーションさせる。 |
【理解度確認】授業内で進捗・オペレーション確認 |
13 |
進級制作・CGを使用したオリジナルムービーを制作出来る。(1) |
オリジナル作品のムービーを制作する。企画、絵コンテ、キャラクターなどのCG制作を行い、最終的に編集されたムービーとして制作する。背景は、3DCGまたは実写(合成)作業。 |
【理解度確認】進捗確認用のデータ提出 |
14 |
進級制作・CGを使用したオリジナルムービーを制作出来る。(2) |
プリビズを制作し講師のチェックやアドバイスを受けて、全体的な流れや作業量を確認し作業内容や工程を再構築する。 |
【理解度確認】進捗確認用のデータ提出 |
15 |
進級制作・CGを使用したオリジナルムービーを制作出来る。(3) |
各学生の進捗に合わせ講師のチェックやアドバイスを受けて、進級制作発表会に向けて制作する。 |
【理解度確認】進捗確認用のデータ提出 |