授業計画 |
回数 |
学習目標 |
学習項目 |
1 |
工事担任者 第二級デジタル通信の試験内容について説明することが出来る。
電気通信技術の基礎(電気回路)について過去問第を解く事が出来る。 |
工事担任者 第二級デジタル通信試験の概要、試験の実施内容及び、昨年度の試験を参考に、出題傾向について説明をする。
直流回路及び交流回路について過去問題を解きながら学習する。
|
【理解度確認】口頭での質問及び練習問題 |
2 |
電気通信技術の基礎(電気回路)について説明することが出来る。 |
半導体、ダイオード、トランジスタ、FETについて学習する。 |
【理解度確認】口頭での質問及び練習問題 |
3 |
電気通信技術の基礎(電子回路)について説明することが出来る。 |
2進数と10進数、論理回路、ブール代数、ベン図と論理式について学習する。 |
【理解度確認】口頭での質問及び練習問題 |
4 |
電気通信技術の基礎(伝送理論)について説明することが出来る。 |
伝送量の計算について学習する。 |
【理解度確認】口頭での質問及び練習問題 |
5 |
電気通信技術の基礎(伝送理論)について説明することが出来る。 |
伝送量の計算、SN比について学習する。 |
【理解度確認】口頭での質問及び練習問題 |
6 |
電気通信技術の基礎(伝送技術)について説明することが出来る。 |
反射と漏話、各種変調方式 AM/FM/PM/PCMについて学習する。 |
【理解度確認】練習問題、小テスト |
7 |
電気通信技術の基礎(伝送技術)について説明することが出来る。 |
6回目の続き 各種変調方式 AM/FM/PM/PCMについて学習する。 |
【理解度確認】口頭での質問及び練習問題 |
8 |
電気通信技術の基礎(伝送技術)について説明することが出来る。 |
LANの基本構成、規格、ケーブル、イーサネットLAN、各種規格について学習する。 |
【理解度確認】口頭での質問及び練習問題 |
9 |
電気通信技術の基礎(伝送技術)について説明することが出来る。 |
有線によるPOE、無線LANの概要、無線LANの隠れ端末問題について学習する。 |
【理解度確認】口頭での質問及び練習問題 |
10 |
電気通信技術の基礎(伝送技術)について説明することが出来る。 |
光ファイバの種類、GE-PON光ファイバの接続法、光アクセスネットワークの構成について学習する。 |
【理解度確認】練習問題、小テスト |
11 |
電気通信技術の基礎(伝送技術)について説明することが出来る。 |
デジタル伝送路符号、OSI参照モデルについて学習する。 |
【理解度確認】口頭での質問及び練習問題 |
12 |
電気通信技術の基礎(伝送技術)について説明することが出来る。 |
IPネットワークの概要、TCP/IPについて学習する。 |
【理解度確認】口頭での質問及び練習問題 |
13 |
端末設備の接続のための技術及び理論(情報セキュリティの技術)について説明することが出来る。 |
情報セキュリティの概要、端末設備とネットワークのセキュリティについて学習する。 |
【理解度確認】口頭での質問及び練習問題 |
14 |
端末設備の接続に関する法規を説明することが出来る。 |
端末機器の技術基準適合認定等規則、不正アクセス禁止法に関する条文について学習する。
工事担任者規則、電気通信事業法、電気通信事業法施行規則に関する条文について学習する。 |
【理解度確認】練習問題、小テスト |
15 |
工事担任者 第二級デジタル通信試験の出題傾向について説明することが出来る。 |
工事担任者試験を体系的に整理し、受験するために学習するべきところを重点的に説明をする。 |
【理解度確認】口頭での質問及び練習問題 |