1. トップ
  2. 学校紹介
  3. 情報公開
  4. 学科情報
  5. シラバス - 科目一覧

シラバス

電気工学科 2023年度入学生

科目名 電子工学 作成日 2023/03/14
区分 必修 講義
開催時期 1年次 後期
講義・演習駒数/週 1駒
実習・実験駒数/週 0駒
合計駒数/週 1駒
総時間数 30時間
総単位数 2単位
企業連携
授業の目的 基本的な論理回路と組合せ回路、及び順序回路であるフリップフロップ回路を利用したシフトレジスタ、またディジタル信号処理の基礎となるA/D変換とデータ通信の基礎について学ぶ。
到達目標 電気主任技術者試験や工事担任者試験で出題されるデジタル回路の問題を解くことが出来る。

評価項目 ①定期テスト ②小テスト ③レポート ④課題 ⑤作品 ⑥ポートフォリオ ⑦成果発表 ⑧その他
割合  % 70%  % 20%  %  %  % 10%
評価基準
電気主任技術者試験や工事担任者試験で出題されるデジタル回路の問題を解くことが出来る。
※上記に示した評価項目の割合(%)を基準に、総合評価点を算出して成績評価を行う。
※出席率が80%未満の場合は、評価対象としない。

担当教員 吉野 純一
テキスト・参考文献 無し(プリント配布)
実務経験有無  
  
関連科目 電子回路、電気基礎実験   履修前提   

授業計画

回数 学習目標 学習項目
1 アナログとディジタルの信号の違いについて説明出来る。  本科目の学習内容とその目的について説明を受ける。 アナログとディジタル信号のそれぞれの特徴と、ディジタル信号の表現方法について学ぶ。  
【理解度確認】練習問題、授業態度
2 10進数と2進数及び16進数が相互に変換が出来る。 2進数及び16進進数の加算及び減算が出来る。   進数の考え方及び10進数と2進数及び16進数への相互変換方法について学ぶ。 補数を使用した減算の考え方を学ぶ。  
【理解度確認】練習問題、授業態度
3 2進数の乗算及び除算が出来る。 浮動小数点による数値表現について説明出来る。   ビットシフト演算による2進数の乗算及び除算について学ぶ。 浮動小数点による数値表現方法及び誤差の考え方を学ぶ。  
【理解度確認】練習問題、授業態度
4 アナログ信号のディジタル化の手順を説明出来る。 ディジタル化した信号のデータ量を計算出来る。   標本化・量子化・符号化の考え方を、図形的手法で学ぶ。 ディジタルデータのデータ量の計算方法を学ぶ。  
【理解度確認】練習問題、授業態度
5 スイッチ回路を読み、入力の組合せによる出力結果を書き出すことが出来る。   論理回路の基礎として、ダイオードとトランジスタを使用した簡単なスイッチ回路と、入力の組合せによる出力結果の表現方法を学ぶ。  
【理解度確認】練習問題、授業態度
6 回路の動作条件を論理記号を使って表現出来る。 ベン図を利用したブール代数の演算が出来る。   論理回路計算に関係する記号論理学やブール代数の基本として、命題や条件、集合と論理式、真理値表について学ぶ。  
【理解度確認】練習問題、授業態度
7 論理回路図から回路動作を読み取ることが出来る。 二変数の真理値表から論理回路図を作成出来る。   論理回路の図記号やド・モルガンの定理等について真理値表やベン図を用いて学ぶ。 論理式から回路図の作成方法を学ぶ。  
【理解度確認】練習問題、授業態度
8 複数の論理演算を組み合わせた回路動作を解析出来る。 カルノー図を使って論理回路を簡易化できる。   代表的な組合せ回路について動作を解析し、真理値表を描く練習をする。 二変数以上の論理回路を、カルノー図を使って簡易化する手法を学ぶ。  
【理解度確認】練習問題、授業態度
9 情報処理の基礎及び論理回路の問題を解く事が出来る。   理解度を確認するためのテストを行う。  
【理解度確認】小テスト
10 組合せ回路と順序回路の違いについて説明出来る。 簡単な順序機械の状態遷移を表現出来る。   順序回路の初期条件による結果の変化について学ぶ。 順序機械を表現する状態遷移図と状態遷移表について学ぶ。  
【理解度確認】練習問題、授業態度
11 RSフリップフロップ回路のタイムチャートが作成出来る。   タイムチャートの描き方と、RSフリップフロップ回路の動作について学ぶ。 RS-FF回路の問題点について学ぶ。  
【理解度確認】練習問題、授業態度
12 JK-FF及びカウンタのタイムチャートを作成出来る。   同期式FFの一種であるJK-FFの動作について学ぶ。 JK-FFを応用したカウンタのタイムチャートを作成する。 
【理解度確認】練習問題、授業態度
13 D-FFとT-TTのタイムチャートを作成出来る。 4ビットシフトレジスタのタイムチャートを作成出来る。   JK-FFの応用であるD-FF及びT-FFの動作について学ぶ。 D-FFを使用した4ビットシフトレジスタのタイムチャートを作成する。  
【理解度確認】練習問題、授業態度
14 データ転送速度の計算が出来る。   データ通信の基礎として、シリアルデータとパラレルデータ転送について学ぶ。 クロック同期式データ転送のデータ量とクロック周波数からデータ転送速度の計算を行う。  
【理解度確認】練習問題、授業態度
15 電気主任技術者試験や工事担任者試験で出題されるデジタル回路の問題を解くことが出来る。   理解度を確認するためのテストを行う。  
【理解度確認】小テスト