1. トップ
  2. 学校紹介
  3. 情報公開
  4. 学科情報
  5. シラバス - 科目一覧

シラバス

ケータイ・アプリケーション科 2023年度入学生

科目名 Java 作成日 2023/03/18
区分 必修 講義/実習
開催時期 1年次 前期
講義・演習駒数/週 2駒
実習・実験駒数/週 2駒
合計駒数/週 4駒
総時間数 120時間
総単位数 6単位
企業連携
授業の目的 オブジェクト指向プログラミング言語であるJavaのプログラミングの基本文法および実装技術について学習する。この授業はAndroidプログラミングの授業の基礎となる。
到達目標 Javaの言語仕様の理解、および基本文法の習得を目標とする。

評価項目 ①定期テスト ②小テスト ③レポート ④課題 ⑤作品 ⑥ポートフォリオ ⑦成果発表 ⑧その他
割合 70%  %  % 30%  %  %  %  %
評価基準
①Javaの言語仕様を理解し、基本文法を習得していること ②全ての課題を完成させ、提出すること
※上記に示した評価項目の割合(%)を基準に、総合評価点を算出して成績評価を行う。
※出席率が80%未満の場合は、評価対象としない。

担当教員 塩飽 研二
テキスト・参考文献 オラクル認定資格教科書 Javaプログラマ Bronze SE、プリント
実務経験有無  
システムエンジニアとしてJavaによるアプリ開発に従事した実務経験がある。その経験から取得した知識とスキルを活かして、本科目のプログラム言語に対する職業実践的な教育を行う。 
関連科目 AndroidプログラミングⅠ、AndroidプログラミングⅡ、Android卒業制作  履修前提   

授業計画

回数 学習目標 学習項目
1 標準出力、リテラル、算術演算子、printメソッド、printlnメソッドを利用して標準出力を行うことが出来る。Javaにおけるリテラルの種類・表現方法を説明出来る。  Javaの歴史と発展およびJavaと他のプログラミング言語との相違を確認した上で、Javaによるコーディングからコンパイル-実行までの操作手順について学習する。printメソッドとprintlnメソッドによる標準出力の方法、Javaにおけるリテラルの種類と表記方法、算術演算子について学習する。  
【理解度確認】確認問題
2 Javaにおける基本データ型の種類と役割を説明出来て、変数の宣言・代入を利用したプログラムを作成出来る。基本データ型の型変換の種類と仕組みを説明出来て、型変換を利用したプログラムを作成出来る。  Javaにおける基本データ型の種類と役割を説明出来て、変数の宣言・代入を利用したプログラムを作成出来る。基本データ型の型変換の種類と仕組みを説明出来て、型変換を利用したプログラムを作成出来る。 
【理解度確認】確認問題
3 演算子(複合代入演算子、関係演算子、論理演算子、インクリメント、デクリメント)の演算規則を説明出来る。また、上記演算子を利用したプログラムを作成出来る。  Javaにおける演算子(複合代入演算子、関係演算子、論理演算子、インクリメント、デクリメント)について学習する。 
【理解度確認】確認問題
4 if文、switch文による分岐処理を利用したプログラムを作成出来る。  フロー制御(1):アルゴリズムとは何かをふまえた上で、基本制御構造、フローチャートの記法、構造化定理について学習する。Javaで分岐構造を実現するif文(else if、elseを含む)とswitch文について学習する。  
【理解度確認】確認問題
5 while文、do-while文、for文による反復処理を利用したプログラムを作成出来る。  フロー制御(2):while文、do-while文、for文による反復処理について学習する。合わせて、トレース表の記述方法、continueとbreakについても学習する。 
【理解度確認】確認問題
6 配列と多次元配列を利用したプログラムを作成出来て、参照とインスタンスの仕組みを説明出来る。  配列と多次元配列の仕組みと利用方法(宣言、初期化)について学習する。配列型、参照、インスタンスについても学習する。 
【理解度確認】確認問題
7 クラスとメンバーの役割を説明出来て、クラスのインスタンス化を行うことが出来る。  クラスの役割と定義方法、クラスのメンバーについて学習する。合わせて、クラスのインスタンス化の方法、参照について学習する。 
【理解度確認】確認問題
8 メソッド定義、メソッドの呼び出しを使用したプログラムを作成出来て、引数、戻り値について説明出来る。  メソッドの定義方法、引数と戻り値の概念、メソッドの呼び出しによる処理の流れ、オーバーロードについて学習する。 
【理解度確認】確認問題
9 フィールドの定義、フィールドを使用したプログラムを作成出来る。  フィールドの定義方法、フィールドの利用方法について学習する。 
【理解度確認】確認問題
10 適切にカプセル化されたクラスを作成出来る。  クラスのカプセル化、アクセサーの役割や利点について学習する。 
【理解度確認】確認問題
11 クラスの継承を行うコードを記述出来て、メンバーの継承のメカニズムについて説明出来る。多態性を利用したコードを記述出来る。  クラスの継承の方法、メンバーの継承の仕組み、オーバーライドの仕組み、多態性とその活用方法についても学習する。 
【理解度確認】確認問題
12 インターフェイスを定義してインターフェイスの実装クラスを作成出来る。  インターフェイスの作成の方法および実装方法について学習する。 
【理解度確認】確認問題
13 パッケージ化されたクラス・インターフェイスを利用するコードを記述出来る。  パッケージの役割と用途を理解したうえで、クラス・インターフェイスのパッケージ化の方法、およびパッケージ化されたクラス・インターフェイスを利用する方法について学習する。 
【理解度確認】確認問題
14 ArrayListクラスを利用したプログラムを作成出来る。  ジェネリクスの基本的文法を踏まえてjava.util.ArrayListクラスについて学習する。 
【理解度確認】確認問題
15 これまでに学んだ内容の理解を確認する。  総合演習問題を通して、これまでに学習した内容の理解を確認する。 
【理解度確認】確認問題