1. トップ
  2. 学校紹介
  3. 情報公開
  4. 学科情報
  5. シラバス - 科目一覧

シラバス

コンピュータグラフィックス研究科 2023年度入学生

科目名 CG制作AⅡ 作成日 2023/09/21
区分 必修 実習
開催時期 1年次 後期
講義・演習駒数/週 0駒
実習・実験駒数/週 5駒
合計駒数/週 5駒
総時間数 150時間
総単位数 5単位
企業連携
授業の目的 進級制作のムービー作成に必要な技術を習得する。
到達目標 モデリング、セットアップ、アニメーション、レンダリングの技術を学習して進級制作のムービーを作成出来る。

評価項目 ①定期テスト ②小テスト ③レポート ④課題 ⑤作品 ⑥ポートフォリオ ⑦成果発表 ⑧その他
割合  %  %  % 50% 30%  % 10% 10%
評価基準
モデリングおよびアニメーションの機能や考え方を理解して進級作品を制作、完成出来るか。
※上記に示した評価項目の割合(%)を基準に、総合評価点を算出して成績評価を行う。
※出席率が80%未満の場合は、評価対象としない。

担当教員 栗田 浩司、野口 智美、秋山 正樹
テキスト・参考文献 Study Maya(CG制作AⅠ・Ⅱ)
実務経験有無  
栗田 浩司 CGデザイナーとして、CG映像制作、ゲーム制作等の実務経験がある。 野口 智美 野口智美 CGジェネラリストとして、実写合成、フルCGアニメーション、アニメーションの実務経験がある。 秋山 正樹 CGデザイナーとしてCG映像制作等の実務経験がある。 
関連科目 2DグラフィックスⅠ  履修前提   

授業計画

回数 学習目標 学習項目
1 モデリング応用① 頭部モデリング アニメーション① スキニング概説、ブレンドシェイプ  モデリングの応用を学習する。 キャラクターのモデリングを行う。 
【理解度確認】練習課題の提出および確認質問
2 モデリング応用① 頭部モデリング アニメーション① 簡易的なセットアップ、ブレンドシェイプ   モデリングの応用を学習する。 キャラクターのモデリングを行う。 簡単なモデルを用いて、ジョイントの作成、モデルとバインド、 ウェイト調整など、キャラクターアニメーションに必要なスキニングを学習する。 
【理解度確認】練習課題の提出および確認質問
3 モデリング応用① 頭部モデリング アニメーション① 簡易的なセットアップ、ブレンドシェイプ  モデリングの応用を学習する。 キャラクターのモデリングを行う。 簡単なモデルを用いて、ジョイントの作成、モデルとバインド、 ウェイト調整と並行して、モデリングの分割方法などを学習する。 
【理解度確認】練習課題の提出および確認質問
4 モデリング応用① 頭部モデリング アニメーション① 簡易的なセットアップ  Xgenを使用した髪の毛の作成を学習する。 
【理解度確認】練習課題の提出および確認質問
5 課題の講評 アニメーション① 簡易的なセットアップ アニメーション② カメラワーク構図について  目のセットアップを学習する。 3D上でカメラの配置、レイアウトの作り方を学習する。 
【理解度確認】キャラクターorアニメーション課題提出
6 アニメーション① 簡易的なセットアップ アニメーション② カメラワーク実践、絵コンテの読み解き  3D上でカメラの配置、レイアウトの作り方を学習する。 フィルムスタディ。 
【理解度確認】練習課題の提出および確認質問
7 アニメーション① 簡易的なセットアップ AfterEffects①  リファレンスムービー、編集ムービーの作り方を学習する。 
【理解度確認】練習課題の提出および確認質問
8 アニメーション① 簡易的なセットアップ AfterEffects②③  AEの様々なエフェクト作成を学習する。 
【理解度確認】練習課題の提出および確認質問
9 アニメーション① 簡易的なセットアップ AfterEffects④  AEの様々なエフェクト作成を学習する。 
【理解度確認】練習課題の提出および確認質問
10 アニメーション① 簡易的なセットアップ ダイナミクス①②  物理シミュレーションの扱いを学習する。 
【理解度確認】練習課題の提出および確認質問
11 アニメーション① 簡易的なセットアップ ダイナミクス③④  物理シミュレーションの扱いを学習する。  
【理解度確認】練習課題の提出および確認質問
12 進級制作作品の進捗確認  個別に進捗確認面談を行う。 
【理解度確認】進捗報告
13 進級制作作品の制作を進めることが出来る。  進級制作の個別対応、共通TIPS紹介、進行状況チェックを行う。 
【理解度確認】進捗報告
14 進級制作作品の制作を進めることが出来る。  進級制作の個別対応、共通TIPS紹介、進行状況チェックを行う。 
【理解度確認】進捗報告
15 進級制作作品の制作を進めることが出来る。 進級制作作品のプレゼンテーションが出来る。  進級制作の個別対応、共通TIPS紹介、進行状況チェックを行う。 最後の授業で、全員のプレゼンテーションを行う。 
【理解度確認】進級制作作品の提出およびプレゼンテーション