1. トップ
  2. 学校紹介
  3. 情報公開
  4. 学科情報
  5. シラバス - 科目一覧

シラバス

コンピュータグラフィックス科 2023年度入学生

科目名 モデリングⅡ 作成日 2023/04/03
区分 必修 実習
開催時期 1年次 後期
講義・演習駒数/週 0駒
実習・実験駒数/週 1駒
合計駒数/週 1駒
総時間数 30時間
総単位数 1単位
企業連携
授業の目的 Mayaの基礎モデリングの習得 進級制作作品の完成
到達目標 工業製品のモデリング・スカルプトモデリング・進級制作

評価項目 ①定期テスト ②小テスト ③レポート ④課題 ⑤作品 ⑥ポートフォリオ ⑦成果発表 ⑧その他
割合  %  %  % 80% 20%  %  %  %
評価基準
各課題の提出要項に書かれた条件を満たす提出物を見て成績を付ける。 また、各課題を学習することで身に着けた技術を使った制作物を追加で提出することにより、追加得点。
※上記に示した評価項目の割合(%)を基準に、総合評価点を算出して成績評価を行う。
※出席率が80%未満の場合は、評価対象としない。

担当教員 岡野 正信 師井聡子
テキスト・参考文献 MODELING
実務経験有無  
3DCGアニメーションスタジオにおいて、フル3DCGアニメーションや劇場版アニメーションを制作。当時存在した演出部にて、ルック開発、フェイシャルアニメーションツール開発、背景制作ツール開発等に関わる。関連作品「シドニアの騎士 第九惑星戦役」「亜人」。  
関連科目 プリプロダクションⅠ、モデリングⅠ  履修前提   

授業計画

回数 学習目標 学習項目
1 オリジナルキャラクターモデルのデータについて講評を聞き、自分のモデルのブラッシュアップを行う。  静止画作成に至るまでの必要作業の洗い出しを行う。 
【理解度確認】学生個人の提出物を見て確認。
2 オリジナルキャラクターモデルのデータについて講評を聞き、自分のモデルのブラッシュアップを行う。  静止画作成に至るまでの必要作業の洗い出しを行う。 
【理解度確認】学生個人の提出物を見て確認。
3 ハードサーフェスモデリングの手法を理解し、モデルを作成出来る。  テキストに沿った講義を行う。テキストのポリゴン作成練習問題を解く。作り方のデモを見せる。 「蛇口」作成を始める。 
【理解度確認】「蛇口」のモデル制作途中データを見て確認
4 ハードサーフェスモデリングの手法を理解し、モデルを作成出来る。  「蛇口」のモデル制作を行う。 
【理解度確認】「蛇口」のモデル制作途中データを見て確認
5 「蛇口」のモデルを完成させる。  「蛇口」のモデル制作を完成させる。 
【理解度確認】「蛇口」の完成提出を見て確認する。
6 ZBrushで基本的なツールを使って、データを提出出来る。  ZBrushのスカルプト基本ツール、保存方法を学習する。サンプルモデルを作成する。 
【理解度確認】練習課題の制作物を見て確認。
7 ZBrushとMayaの間でデータの受け渡し・加工が出来る。  「ZBrush」と「Maya」のデータのやりとりについて Mayaで制作したベースモデルをZBrushでスカルプトし、Mayaに返す方法を学習する。 
【理解度確認】MayaでZBrushのスカルプト情報を反映した球体モデルを確認
8 ZBrushとMayaのトポロジーを整理する機能を使って、トポロジーの乱雑なモデルから整理されたモデルを作成出来る。  MayaとZBrushでのポリゴンの並びを変更するためのツールについて講義する。練習課題を行う。 
【理解度確認】トポロジーが整理されたモデルデータを見て確認
9 フル3DCGの進級作品の制作を進めることが出来る。  プリプロダクション授業内で3面図や絵コンテを描き、担当教員と打ち合わせを行ってきた進級制作の計画をもとに制作を行う。 
【理解度確認】級制作の進度を見て確認
10 フル3DCGの進級作品の制作を進めることが出来る。  プリプロダクション授業内で3面図や絵コンテを描き、担当教員と打ち合わせを行ってきた進級制作の計画をもとに制作を行う。 
【理解度確認】進級制作の進度を見て確認
11 フル3DCGの進級作品の制作を進めることが出来る。  プリプロダクション授業内で3面図や絵コンテを描き、担当教員と打ち合わせを行ってきた進級制作の計画をもとに制作を行う。 
【理解度確認】進級制作の進度を見て確認
12 フル3DCGの進級作品の制作を進めることが出来る。  プリプロダクション授業内で3面図や絵コンテを描き、担当教員と打ち合わせを行ってきた進級制作の計画をもとに制作を行う。 
【理解度確認】進級制作の進度を見て確認
13 フル3DCGの進級作品の制作を進めることが出来る。  プリプロダクション授業内で3面図や絵コンテを描き、担当教員と打ち合わせを行ってきた進級制作の計画をもとに制作を行う。 
【理解度確認】進級制作の完成提出を見て確認
14 講評を受け、進級制作作品のブラッシュアップが出来る。  進級制作の完成をめざす。 作品に対して講評とブラッシュアップを行う。 
【理解度確認】進級制作の完成提出を見て確認
15 講評を受け、進級制作作品のブラッシュアップが出来る。  進級制作の完成をめざす。 作品に対して講評とブラッシュアップを行う。 
【理解度確認】進級制作の完成提出を見て確認