授業計画 |
回数 |
学習目標 |
学習項目 |
1 |
エフェクト演習『煙』
「送り」の中割り方法を理解し、説明することが出来る。 |
原画の中割り指示が「リピート」である場合の手法「送り」について学び、実践する。
軌道とタップ割りを踏まえて、1枚の原画から中割りを行う。 |
【理解度確認】課題提出 |
2 |
エフェクト演習『煙』
「送り」の中割り方法を理解し、説明することが出来る。 |
変則的な形を塊として捉え、複雑な絵柄のエフェクトの中割りをするポイントを学び実践する。
自然現象の規則性を考え、作画に置き換えて表現する。 |
【理解度確認】課題提出 |
3 |
エフェクト演習『水』
「送り」の中割り方法を理解し、説明することが出来る。 |
変則的な形を塊として捉え、複雑な絵柄のエフェクトの中割りをするポイントを学び実践する。
自然現象の規則性を考え、作画に置き換えて表現する。 |
【理解度確認】課題提出 |
4 |
エフェクト演習『水』
「送り」の中割り方法を理解し、説明することが出来る。 |
変則的な形を塊として捉え、複雑な絵柄のエフェクトの中割りをするポイントを学び実践する。
自然現象の規則性を考え、作画に置き換えて表現する。 |
【理解度確認】課題提出 |
5 |
エフェクト演習『炎』
「送り」の中割り方法を理解し、説明することが出来る。 |
変則的な形を塊として捉え、複雑な絵柄のエフェクトの中割りをするポイントを学び実践する。
自然現象の規則性を考え、作画に置き換えて表現する。 |
【理解度確認】課題提出 |
6 |
エフェクト演習『炎』
「送り」の中割り方法を理解し、説明することが出来る。 |
変則的な形を塊として捉え、複雑な絵柄のエフェクトの中割りをするポイントを学び実践する。
自然現象の規則性を考え、作画に置き換えて表現する。 |
【理解度確認】課題提出 |
7 |
エフェクト演習『風』
「送り」の中割り方法を理解し、説明することが出来る。 |
変則的な形を塊として捉え、複雑な絵柄のエフェクトの中割りをするポイントを学び実践する。
自然現象の規則性を考え、作画に置き換えて表現する。 |
【理解度確認】課題提出 |
8 |
エフェクト演習『風』
「送り」の中割り方法を理解し、説明することが出来る。 |
変則的な形を塊として捉え、複雑な絵柄のエフェクトの中割りをするポイントを学び実践する。
自然現象の規則性を考え、作画に置き換えて表現する。 |
【理解度確認】課題提出 |
9 |
『人物と背景動画』の課題を完成させる事が出来る。
デジタル上で「煙」の動画を作成出来る。 |
現場素材からクリンナップ作業訓練をする。
『人物と背景動画』設定に従い、キャラクターを崩さず指定背景動画の中割り訓練をする。 |
【理解度確認】課題提出 |
10 |
『人物と背景動画』の課題を完成させる事が出来る。 |
現場素材からクリンナップ作業訓練をする。
『人物と背景動画』設定に従い、キャラクターを崩さず指定背景動画の中割り訓練をする。 |
【理解度確認】課題提出 |
11 |
『犬の歩き・走り』の動画を完成させる事が出来る。 |
動物演習①『犬の歩き・走り』4つ足動物の作画演習を行う。 |
【理解度確認】課題提出 |
12 |
『犬の歩き・走り』の動画を完成させる事が出来る。 |
動物演習①『犬の歩き・走り』4つ足動物の作画演習を行う。 |
【理解度確認】課題提出 |
13 |
『犬の歩き・走り』の動画を完成させる事が出来る。 |
動物演習①『犬の歩き・走り』4つ足動物の作画演習を行う。 |
【理解度確認】課題提出 |
14 |
『鳥の羽ばたき』の動画を完成させる事が出来る。 |
動物演習③『鳥の羽ばたき1・2』鳥類の作画演習を行う。 |
【理解度確認】課題提出 |
15 |
『鳥の羽ばたき』の動画を完成させる事が出来る。 |
動物演習③『鳥の羽ばたき1・2』鳥類の作画演習を行う。 |
【理解度確認】課題提出 |