授業計画 |
回数 |
学習目標 |
学習項目 |
1 |
1,2次関数のグラフが書ける。 |
1次関数、2次関数、関数のグラフの書き方を学習する。 |
【理解度確認】演習問題 |
2 |
1,2次方程式が解ける。 |
式の変形、1次方程式、2次方程式の解法を学習する。 |
【理解度確認】演習問題 |
3 |
方程式をコンピュータで解くアルゴリズムを理解する。 |
方程式の数値解法を学習する。 |
【理解度確認】演習問題 |
4 |
連立方程式が解ける。 |
代入法、消去法、グラフを用いた解法を学習する。 |
【理解度確認】演習問題 |
5 |
指数の公式を使った計算と指数関数のグラフが書ける。 |
累乗、累乗根の計算を学習する。 |
【理解度確認】演習問題 |
6 |
複素数の加減乗算、共役複素数が計算出来る。 |
虚数、複素数、ガウス平面について学習する。 |
【理解度確認】演習問題 |
7 |
場合の数、順列、組み合わせが計算出来る。 |
場合の数、順列、組み合わせを学習する。 |
【理解度確認】演習問題 |
8 |
確率と期待値が計算出来る。 |
確率、期待値について学習する。 |
【理解度確認】演習問題 |
9 |
一様乱数発生の流れが理解でき、任意分布乱数を作れる。 |
乱数、乱数の性質、任意分布の乱数生成方法を学習する。 |
【理解度確認】演習問題 |
10 |
三角比の計算が出来る。 |
三角比の定義、三角関数の加法定理を学習する。 |
【理解度確認】演習問題 |
11 |
正弦定理、余弦定理の公式が使える。 |
正弦定理、余弦定理を学習する。 |
【理解度確認】演習問題 |
12 |
度と弧度法(rad)の変換が計算出来る。三角関数が計算できる。 |
一般角、弧度法、三角関数の定義を学習する。 |
【理解度確認】演習問題 |
13 |
三角関数の利用分野を知る。 |
逆三角関数、三角関数の応用例を学習する。 |
【理解度確認】演習問題 |
14 |
三角関数のいろいろな問題を解けるようにする。 |
入社試験対策として演習問題を解く。 |
【理解度確認】演習問題 |
15 |
行列の実数倍、加減算、乗算を計算出来る。 |
行列の定義、演算を学習する。 |
【理解度確認】演習問題 |