1. トップ
  2. 学校紹介
  3. 情報公開
  4. 学科情報
  5. シラバス - 科目一覧

シラバス

アニメーション研究科 2022年度入学生

科目名 ポートフォリオⅡA 作成日 2024/04/05
区分 必修 講義
開催時期 3年次 前期
講義・演習駒数/週 2駒
実習・実験駒数/週 0駒
合計駒数/週 2駒
総時間数 60時間
総単位数 4単位
企業連携
授業の目的 アニメ就職に適したポートフォリオを制作出来るようになる
到達目標 アニメ就職に適したポートフォリオを制作し、就職活動を行っていく

評価項目 ①定期テスト ②小テスト ③レポート ④課題 ⑤作品 ⑥ポートフォリオ ⑦成果発表 ⑧その他
割合  %  % 50%  %  % 50%  %  %
評価基準
ポートフォリオ・就活レコードの提出、就活状況・授業態度
※上記に示した評価項目の割合(%)を基準に、総合評価点を算出して成績評価を行う。
※出席率が80%未満の場合は、評価対象としない。

担当教員 守屋 竜史 木村 健人 澤田 和輝
テキスト・参考文献  
実務経験有無  
アニメーション制作における実務経験を有する。 
関連科目 ポートフォリオⅡB  履修前提   

授業計画

回数 学習目標 学習項目
1 春季合同企業説明会に持参するポートフォリオを準備出来る。  現状の成績、進捗状況をチェックしポートフォリオレコードに記入する。 アイデアシートを完成させ、募集時期にあわせたスケジュールを立てる。 個人面談を開始。 
【理解度確認】 
2 春季合同企業説明会を振り返り、自己評価シートに自身の課題を記入できる。  ポートフォリオレコードをもとに現状の自分の強み・個性・技術を明確にし、内容の整理を行う。 連休中に制作する作品の内容・スケジュールを決める。表紙・目次・カテゴリー毎の扉の進捗を確認しサムネイルでラフデザインをする。個人面談を継続 
【理解度確認】 
3 表紙・目次・カテゴリー毎の扉・背表紙の制作スケジュールが立てられる。   6~7月の応募スケジュールを立てる。履歴書・エントリーシートについて講義。 年間計画表と照らし合わせ、作品枚数の進捗状況をチェックする。個人面談でポートフォリオのチェック・評価・指導を受ける。 
【理解度確認】 
4 5月下旬より始まる元請企業の応募に合わせたポートフォリオ・履歴書・必要書類を完成させられる。  履歴書・ポートフォリオ第1稿の完成(作画・背景・仕上げは作品を印刷、コピーしクリアファイルに入れる、撮影・CGはDVDに焼く、或いは印刷しファイリング、制作・一般職は作文など提出物を作成)。 
【理解度確認】 
5 10カテゴリーの作品数平均5枚に到達できる。 ※トータル50枚  応募企業に適した作品を制作し、ポートフォリオを更新していく。 各企業に合わせた志望動機の書き方のレクチャー。個人面談でポートフォリオのチェック・評価・指導を受ける。 個々の強みの強化・作品のリテイクをしていく。元請企業を中心とした応募に合わせ、ポートフォリオを順次発送 
【理解度確認】 
6 10カテゴリーの作品数平均6枚に到達できる。 ※トータル60枚  応募企業に適した作品を制作し、ポートフォリオを更新していく。 各企業に合わせた志望動機の書き方のレクチャー。個人面談でポートフォリオのチェック・評価・指導を受ける。 個々の強みの強化・作品のリテイクをしていく。元請企業を中心とした応募に合わせ、ポートフォリオを順次発送 
【理解度確認】 
7 10カテゴリーの作品数平均7枚に到達できる。 ※トータル70枚  応募企業に適した作品を制作し、ポートフォリオを更新していく。 各企業に合わせた志望動機の書き方のレクチャー。個人面談でポートフォリオのチェック・評価・指導を受ける。 個々の強みの強化・作品のリテイクをしていく。元請企業を中心とした応募に合わせ、ポートフォリオを順次発送 
【理解度確認】 
8 10カテゴリーの作品数平均8枚に到達できる。 ※トータル80枚  応募企業に適した作品を制作し、ポートフォリオを更新していく。 各企業に合わせた志望動機の書き方のレクチャー。個人面談でポートフォリオのチェック・評価・指導を受ける。 個々の強みの強化・作品のリテイクをしていく。元請企業を中心とした応募に合わせ、ポートフォリオを順次発送 
【理解度確認】 
9 10カテゴリーの作品数平均9枚に到達できる。 ※トータル90枚  応募企業に適した作品を制作し、ポートフォリオを更新していく。 各企業に合わせた志望動機の書き方のレクチャー。個人面談でポートフォリオのチェック・評価・指導を受ける。 個々の強みの強化・作品のリテイクをしていく。元請企業を中心とした応募に合わせ、ポートフォリオを順次発送 
【理解度確認】 
10 7月の企業応募に合わせポートフォリオを完成させられる。 1 10カテゴリーの作品数平均10枚に到達できる。 ※トータル100枚  応募企業に適した作品を制作し、ポートフォリオを更新していく。 各企業に合わせた志望動機の書き方のレクチャー。個人面談でポートフォリオのチェック・評価・指導を受ける。 個々の強みの強化・作品のリテイクをしていく。元請企業を中心とした応募に合わせ、ポートフォリオを順次発送 
【理解度確認】 
11 7月の企業応募に合わせポートフォリオを完成させられる。 2 10カテゴリーの作品数平均11枚に到達できる。 ※トータル110枚  応募企業に適した作品を制作し、ポートフォリオを更新していく。 各企業に合わせた志望動機の書き方のレクチャー。個人面談でポートフォリオのチェック・評価・指導を受ける。 個々の強みの強化・作品のリテイクをしていく。元請企業を中心とした応募に合わせ、ポートフォリオを順次発送 
【理解度確認】 
12 夏休み中~直後の応募に合わせポートフォリオの準備が出来る。 1 10カテゴリーの作品数平均12枚に到達できる。 ※トータル120枚  夏休み中の作品制作のスケジュールを立てる。夏休み中は指導を受けられないので事前に応募企業に対するアドバイスを受け、併せて各志望動機も作成する。個人面談でポートフォリオのチェック・評価・指導を受ける。年間計画表と照らし合わせ、作品枚数の進捗状況をチェックする。 
【理解度確認】 
13 春季合同企業説明会に持参するポートフォリオを準備出来る。 10カテゴリーの作品数平均13枚に到達できる。 ※トータル130枚  夏休み中の作品制作のスケジュールを立てる。夏休み中は指導を受けられないので事前に応募企業に対するアドバイスを受け、併せて各志望動機も作成する。個人面談でポートフォリオのチェック・評価・指導を受ける。年間計画表と照らし合わせ、作品枚数の進捗状況をチェックする。 
【理解度確認】 
14 夏休み中~直後の応募に合わせポートフォリオの準備が出来る。 2 10カテゴリーの作品数平均14枚に到達できる。 ※トータル140枚  夏休み中の作品制作のスケジュールを立てる。夏休み中は指導を受けられないので事前に応募企業に対するアドバイスを受け、併せて各志望動機も作成する。個人面談でポートフォリオのチェック・評価・指導を受ける。年間計画表と照らし合わせ、作品枚数の進捗状況をチェックする。 
【理解度確認】 
15 9月以降の下請け企業の応募に合わせポートフォリオの準備が出来る。 10カテゴリーの作品数平均15枚に到達できる。 ※トータル150枚  夏季休業中の応募状況の報告、制作した作品の提出を行いチェックを受ける。年間計画表と照らし合わせ、作品枚数の進捗状況をチェックする。9月以降の応募会社のチェックする。 
【理解度確認】