1. トップ
  2. NEWS
  3. Webデザイン科の科目をちょっと紹介!

NEWS

Webデザイン科の科目をちょっと紹介!

元の記事はこちら

 

 

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。授業開始にあたり、1年生の科目を先輩たちの声を交えながらちょっとだけ紹介します。

 

 

HTML&CSS実習

Webサイトの根幹であるW3C規格に準拠したHTML5、CSS3の正しい知識とスキルを修得することを目的とし、また、スマートフォンやタブレットなど最新のデバイスに最適化されたサイト制作技術も学ぶ授業です。

先輩たちからの声

男性
 

スポーツフェスティバルサイト制作を通じて一通りの制作フローが経験できた。

男性
 

HTMLとCSSを使いサイトをある程度形にできるようになりました。

男性
 

細かいところはまだ勉強が必要ではあるものの、CSSを使ってサイトを制作することできるようになった。

「HTML&CSS実習」を担当する関根慎二です。HTML&CSSは、Webサイトを作るうえでもっとも基本となる技術です。

企画書制作&プレゼンテーション

自分が考えていることを整理し言葉でまとめる力を身に着け、論理的に構成しそれを相手に効果的に伝えるための手法を学ぶ授業です。

先輩たちからの声

男性
 

自分の考えをうまく伝えられるようになりました。

男性
 

自分が頭で考えてたものを言葉にすることができるようになった。

女性
 

人前で立つのが苦手な自分には、企画を考え理解し、相手に伝わるように説明の工夫したり、それが自分にとっては大事な一歩だと思っています。

進級制作

Web制作企業から実案件(クライアントの要求)を元に課題が掲示され、Webワークフローを通して実務能力を学習し、企画・モックアップ、実装、企業に向けて最終プレゼンテーションを行い、商用のWebサイトを制作できる技術を身に着けることができる授業です。

先輩たちからの声

女性
 

Vue.jsを使用した診断コンテンツを一人で組み立てられるようになったこと。また、サイト全体のデザインを俯瞰して考えられるようになったこと。

女性
 

ユーザのことを考えたデザインができるようになった。

女性
 

レスポンシブデザインのサイト制作、人前で発表する事ができるようになった。

男性
 

普通科の高校から専門学校に来て専門知識がなかった自分でもサイトを作れるようになった。

「進級制作」を担当する小山内靖美です。1年生最初の産学連携授業です。

 

グラフィック実習

Adobe Photoshop、Illustrator、XDを使い分けWebサイトのデザインを制作することができ、デザインの引き出し、表現の幅を広げ、さまざまなテイストのデザインを制作することができる授業です。

先輩たちからの声

女性
 

デザインの構成や、色遣い、このデザインがどのような効果があるのかなど。

女性
 

Abobeソフトをうまく使いこなすことができるようになってきました。サイトを作れるようになりました。

男性
 

Photoshop、IllustratorやXDを使えるようになってきました。

「グラフィック実習」を担当する森尚通です。 デザインはユーザーとのコミュニケーションを円滑に行うための大切な要素です。

Webデザイン技法

Webサイトを作る上で必要なサイトの種類や特徴、サイト設計、情報整理、ページデザイン、画像と色彩、レイアウトなどの基本的なWebデザインのお作法を学ぶことができる授業です。

先輩たちからの声

男性
 

Webの業界で働く上で必要な考え方を得た。

「Webデザイン技法」を担当する小山内靖美です。ユーザーに寄り添ってデザインすることを学びましょう。

記事担当者 Webデザイン科教員

関連ニュース

一覧を見る