NEWS
【特別活動】危険体感研修を行いました
こんにちは。電気工事技術科です。
昨年度に続き、今年度も日本フィールド・エンジニアリング株式会社様より『危険体感研修』の機会を頂きましたのでご紹介いたします。
NFE技術研修センターにて学生の皆さんには、工具や保護具を正しく使用しなかった場合に起こりうる危険や、高所での作業について「安全に」体感してもらいました。
フルハーネス型安全帯の着用と昇柱訓練
高所ではフルハーネスの墜落防止用器具を使用します。高所から落下した場合に起こる状態と正しい着用の重要さを学んだ後、電柱を昇る訓練をしました。






バケット車での高所体験
バケット車は工事業界ならではの車両になります。アウトリガー(車両を安定して固定する為の足の様なもの)の掛ける位置やその重要性を身をもって体験してもらいます。




その他の危険体験
活線切断や電源測定時のショートの危険性と脚立のロックが外れた際の危険について体感してもらいました。




ご指導下さった日本フィールド・エンジニアリング株式会社様、ありがとうございました。
学生さんには、この機会に身体で体感した事を忘れずに今後に活かして貰いたいと思います!
それでは皆さん、ご安全に!!
オープンキャンパス&体験入学では電気回路の作成体験を行っています。物作りに興味のある方はぜひ来て体験してみて下さい。
申し込みはこちらから
電気電子分野(Sコース) https://www.jec.ac.jp/event/oc/
御協力:日本フィールド・エンジニアリング株式会社 様 https://www.nfe.co.jp/