1. トップ
  2. NEWS
  3. 授業紹介「表現技法」

NEWS

授業紹介「表現技法」

1年生の「表現技法」の授業を紹介します。「表現技法」の授業は、
主にレンダリングに必要な質感設定とライティングを学習する授業です。
学科オリジナルの教科書を使って授業を行っています。

レンダリングを実行すると静止画の画像が完成します。
最終的な見栄えに関わってくるので、とても重要な作業工程になります。

配布されたモデルデータに、質感設定を行ってレンダリング画像を提出する課題です。

素材として、「氷」「ガラス」「プラスチック」「液体」「木材」「金属」が存在しています。

ガラスや液体は透明なので、反射、屈折などの設定を行う必要があります。

ライティングの課題です。三点照明のライティングを施してレンダリングします。
Photoshopで背景や文字を加工して、ポスター風に仕上げる課題です。

同じモデルデータ、同じ質感設定でも、ライティングによって見え方は大きく違います。
3DCGでは、とても重要な作業工程だと分かると思います。

1年生の最初のころはモデリングにばかり時間を費やしてしまいがちです。
このライティングと質感設定を怠ってしまうと、良い作品にすることができません。
地道な作業になりますが、作品のクオリティに影響するので時間をかけたい作業です。

◆コンピュータグラフィックス科 学科ニュース
https://www.jec.ac.jp/collegenews_cat2/ad/

(コンピュータグラフィックス科 栗田 浩司)

関連ニュース

一覧を見る